年に1度の梅干し作り 健康 2023年7月28日 masamimurata 梅の季節が終わり、夏真っ盛りです。今年は、暑い日が続きますね。さて、私は毎年、梅干しを作っているのですが、ちょっとその流れをご紹介します。まず、梅を手に入れます。私は梅を採りに行く、または購入します。子どもと一緒に採ると、梅というものは、お店で売っているのではなく、ちゃんと木になっているということを学ばせることができます。 家族で楽しく採った後は、洗って、塩漬けにします。その際、ミネラルたっぷりの海塩を使います。 そして、漬け込みます。塩によって、梅の果実成分が、どんどん溢れてきます。ちょうどこの時期に赤しそが育ちますので、一緒に入れることで赤い梅干しにすることができます。 ある程度漬け込んだ後は、天日干しにします。梅干しとして販売されているものとは違って、塩しか使っていませんから、塩辛いですが、これが本物の味。梅干し、味噌など基幹となる食物は、できるだけ天然の製法が身体に良いですね。